- すぎない
- [過ぎない] **only/óunli/ 【副】ただ…だけ;(数量が)ほんの…にすぎない;単に, もっぱら∥ Her sorrow was only apparent. 彼女の悲しみは見せかけにすぎなかった / He said he'd help, but it was only a gesture. 彼は手伝おうと言ったが, それはジェスチュアにすぎなかった.*merely【副】《正式》[a+名詞の前で] たかが…にすぎない, ただ…だけの∥ She is merely a fool. 彼女はただのばか者にすぎない.**just【副】《略式》(正確にいうと)ただ…だけ, まさに[まったく]…にすぎない, ほんの…∥ He is just a big baby. 彼はほんの大きな赤ん坊にすぎない / That's just an excuse [×a reason]. それはただの口実にすぎない / Their behavior is just a reaction against society. 彼らの行動は社会に対する反抗にすぎない.*mere【形】《◆ merest を強調形として用いることがある》[限定] [通例 a ~] ほんの, たかが…にすぎない∥ She is a mere child. 彼女はほんの子供にすぎない / As we grow older, we regard many of the hopes of youth as mere illusions. 年をとるにつれて青春時代の希望の多くが幻にすぎなくなる.no more than ...…にすぎない∥ It's no more than a fiction. それは作り話にすぎない.nothing but O…だけ, …にすぎない∥ Now there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain. 以前は肥沃な平野であったのに今では荒地にすぎなくなっている.nothing more (or less) than ...[通例名詞の前で] …にすぎない, ほんの…だ.neither more nor less than ...まさに…, …にすぎない.▲Life is but a dream. 人生は夢にすぎない / He is simply a beggar. 彼は乞食(こ/じき)にすぎない.* * *すぎない【過ぎない】**only/óunli/ 〖副〗ただ…だけ;(数量が)ほんの…にすぎない;単に, もっぱら
Her sorrow was only apparent. 彼女の悲しみは見せかけにすぎなかった
He said he'd help, but it was only a gesture. 彼は手伝おうと言ったが, それはジェスチュアにすぎなかった.
*merely〖副〗《正式》[a+名詞の前で] たかが…にすぎない, ただ…だけのShe is merely a fool. 彼女はただのばか者にすぎない.
**just〖副〗《略式》(正確にいうと)ただ…だけ, まさに[まったく]…にすぎない, ほんの…He is just a big baby. 彼はほんの大きな赤ん坊にすぎない
That's just an excuse [×a reason]. それはただの口実にすぎない
Their behavior is just a reaction against society. 彼らの行動は社会に対する反抗にすぎない.
*mere〖形〗《◆ merest を強調形として用いることがある》[限定] [通例 a ~] ほんの, たかが…にすぎないShe is a mere child. 彼女はほんの子供にすぎない
As we grow older, we regard many of the hopes of youth as mere illusions. 年をとるにつれて青春時代の希望の多くが幻にすぎなくなる.
no more than...…にすぎないIt's no more than a fiction. それは作り話にすぎない.
nothing but O…だけ, …にすぎないNow there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain. 以前は肥沃な平野であったのに今では荒地にすぎなくなっている.
nothing more (or less) than...[通例名詞の前で] …にすぎない, ほんの…だ.neither more nor less than...まさに…, …にすぎない.▲Life is but a dream. 人生は夢にすぎない
He is simply a beggar. 彼は乞食(こ/じき)にすぎない.
* * *すぎない【過ぎない】●…に過ぎない be nothing but…; be no more than…; 〔ただ…だけ〕 only; just; merely.
●彼は名前だけの社長に過ぎない. He is nothing but [no more than] a figurehead [nominal] president.
・それは口実に過ぎない. That is a mere [just an] excuse.
・これは数あるうちの一例に過ぎない. This is only one instance out of many.
・ただやるべきことをやったに過ぎない. I have done no more than I could have been expected to (do).
・彼女との関係はたまに E メールのやり取りをするくらいに過ぎない. My relationship with her involves no more than an occasional exchange of e-mails.
Japanese-English dictionary. 2013.